1)楽天ブラックカードの概要
年会費:30,000円(税別)
(取得しやすい楽天ゴールドカードの詳細情報)
⇒審査が甘いゴールドカード!?ポイント還元率も高い人気の楽天ゴールドカードはコチラ!
「楽天ブラックカード」は楽天カードの最上位のステータスを誇るプラチナカードです。
カードの色から楽天ブラックカードという名称ですが、ランクとしてはマスターカードのプラチナカード扱いだそうです。
プラチナカードとしては年会費が抑えられており、30,000円(税別)。
利用限度額は300万円~1,000万円とかなり高額な利用も可能です。
取得しやすいと言われている楽天カードですが、「楽天ブラックカード」の取得情報はあまりないので、とてもレアなカード。
ポイント還元率の高い楽天カードなので、お得にステータスの高いカードを持てちゃいます!
2)インビテーション条件
「楽天ブラックカード」のインビテーション条件が厳しい!という口コミが多いです。
高額のカード利用だけではなく、楽天グループのサービスを徹底的に利用してるヘビーユーザーならインビテーションがくる可能性が高くなります。
楽天カード、楽天プレミアムカードで年間500万円以上の利用
まずは楽天カード、楽天プレミアムカードの取得が必要です。
楽天カードでは限度額があまり高くないので年間500万円利用するのはなかなか厳しいかもしれないので
まずは楽天プレミアムカードを取得した方が良さそうです。
楽天プレミアムカードは新規申し込みが可能。
年間500万円以上となると1ヵ月で42万円は利用する計算です。
とにかく楽天カードをたくさん利用しましょう!
楽天市場でのショッピング
ネットショッピングが好きなに人に朗報です。
「楽天市場」でのショッピングを頻繁にしていた方が有利なようです。
最近はネットショッピングで何でも買えちゃうので、楽天ブラックカードを狙うなら楽天市場をたくさん利用しましょう!
楽天トラベル、楽天ブックスなど楽天グループを利用する
本を買うなら「楽天ブックス」
旅行に行くなら「楽天トラベル」
ゴルフに行くなら「楽天GORA」
宅配ピザを頼むなら「楽天デリバリー」
…と楽天グループにはたくさんのサービスがあります。
楽天市場だけではなく、とにかく楽天のサービスを利用しなければいけないようです。
転職サービスや結構相談サービスとか調べてみるとたくさんのサービスがあって驚かされます。
全部利用するのは無理かもしれませんが、使えるサービスは利用するとインビテーションに近づきます。
さらにポイントもザクザクなので損はありません、むしろお得♪
楽天銀行や楽天証券での取引実績
楽天の金融サービスも利用しましょう!
「楽天銀行」の開設は難しくありませんし、ネット銀行は利用してみると便利です。
楽天銀行の残高や取引実績も考慮してインビテーションがくると思うので、楽天銀行は重要ポイントかもしれません!
「楽天証券」は気軽に利用できませんが、株取引などをしているなら利用したほうが良いでしょう。
楽天はいろいろなキャンペーンが多いので、初心者の方も始めやすいので投資も考えてみては?
取得の裏ワザ!?
楽天ブラックカードは、原則、楽天カード・楽天プレミアムカードをお持ちの方の中から選ばれたお客さまへご案内させていただいております。ご案内をお受取のお客様のお申し込みをお待ちしております。
ウェブサイトではこのような表記がされています。
ですが、「ネットサーフィンを続けて楽天ブラックカードの申し込みフォームを見つけた!」という口コミを発見!!
インビテーションがない場合は申し込みすらできないのかと思いきや、ダメ元で申し込みすることもできるようです。
インビテーションなしの申し込みの場合は、ほとんど審査に落ちるということでしたが…
興味がある方は頑張って調べてみてください…
3)メリット
スポンサードリンク
ポイント還元率が高い!
通常100円=1ポイント(1%付与)の楽天スーパーポイント。
楽天グループなら利用ポイント1%とクレジット利用で1%の合わせて2%のポイント付与があります。
さらに楽天ブラックカードは条件を満たすとブラックカード会員様特別ポイントとして1%の加算があって3%のポイント付与の可能性があります。
利用限度額が高い!
利用限度額は300万円~1,000万円!
アメックスやダイナースのように限度額が設定されない…とまではいきませんが、このくらいの限度額なら大抵のものは買えますよね?
プライオリティ・パスのプレステージ会員資格が付帯
プライオリティ・パスのプレステージ会員資格が付帯になているので世界中の空港のラウンジを無料で利用可能です。
プレステージ会員資格は通常399ドルなので、カード年会費3万円に含まれているならお得じゃないですか?
4)デメリット
国際ブランドはマスターカードしか選べない
国際ブランドは「MasterCard」のみの発行です。
ブラックカードという名称ですが、サービス内容としてはマスターカードのプラチナと同じくらいです。
マスターカードが嫌なわけじゃないけど…これしか選べないって言われると残念な気がするって感じですね。
5)一般カードとの違い
ETCカードが無料
楽天カードの場合はETCカードの年会費が500円(税別)かかっていましたが、楽天プレミアムカード・楽天ブラックカードは無料で利用可能です。
ポイントが貯まりやすい!
楽天ブラックカードは誕生日月はポイントが2倍。
毎月の特定日に楽天市場で買い物するとポイント3倍。
うまく利用するとかなりポイントが貯まります。
サービスが豊富
楽天カードに比べるとサービスがかなり増えます。
楽天カードは年会費が無料で最小限のサービスなので、楽天ブラックカードになることでトラベルサービスやプライオリティ・パス、
国内空港ラウンジサービスを利用できるようになります。
旅行保険が手厚く
楽天カードの国内・海外旅行保険は最高2,000万円。
楽天プレミアムカードの国内・海外旅行保険は最高5,000万円。
楽天ブラックカードになると国内・海外旅行保険は最高1億円。
楽天カードにはなかった動産総合保険/ネット不正あんしん制度/商品未着あんしん制度も付帯され、より保険・保障が手厚くなります。
6)一般カードの審査基準
楽天カードの審査基準は甘いと言われています。
楽天カードの取得は難しくないでしょう。
審査期間も短く、カード到着が1週間以内の人がほとんどです。
楽天プレミアムカードも審査基準はきびしくありません。
楽天カードを利用している方にインビテーションがきて取得する場合もありますが、新規申し込みが可能なので最初からゴールドカードを持つことができます。