1)BMW ダイナースプレミアムカードの概要
年会費:130,000円(税別)
(カッコいいカードの耳寄り情報)
⇒カッコいいカードを狙うならコチラもオススメ!
「BMW ダイナースプレミアムカード」は高級車のBMWとダイナースクラブカードの提携カードです。
BMWオーナーしか持つことができないプラチナカード!!
プロパーの「ダイナースプレミアムカード」を同じ年会費で、BMWオリジナルの特典が付いています。
もちろんダイナースとしてのサービスや特典はそのままなので、かなりお得。
カードフェイスも「ダイナースクラブ プレミアムカード」をほぼ一緒。
日本に限らず、むしろ海外の方がステータスの高さを感じることができると思うので
海外旅行や海外出張が多い人はダイナースを選ぶ価値があると思いますよ!
2)インビテーション条件
「BMW ダイナースプレミアムカード」のインビテーションを取得するならまずは「BMW ダイナースクラブカード」を取得しましょう。
この「BMW ダイナースクラブカード」はBMWを所有していなくても持つことができます。
BMWに憧れているなら申し込みが可能♪
ですが「BMW ダイナースプレミアムカード」はBMWのオーナーしか持つことができません!!
「BMW ダイナースカード」で1,000万円以上のBMWの車購入
「BMW ダイナースカード」を使ってるだけではダメです。
BMWで超高い車を買わなくてはいけません。
確かに、1,000万円以上の車を買うような人はお金持ちです。
プラチナカードを持つに値する人でしょう。
「BMW ダイナースカード」「BMW ダイナースクラブカード」だけはBMWの正規ディーラーで一括払いが可能です。
っていうか一括払いのみのようです。
ローン契約で車両購入をしても「BMW ダイナースクラブカード」の対象にはなりません。
年収やカード利用実績も考慮される
BMWの高級車を買っただけではさすがにインビテーションはきません。
なけなしのお金で車を買ったということも考えられますからね…
「ダイナースクラブ プレミアムカード」のインビテーション条件では年収600万円以上が目安だと言われています。
そして車を買っただけで、他の買い物にはカードを利用してないというのも良くありません。
年間カード利用は100万円以上を目指しましょう。
年間80万円くらいでもインビテーションがきたという口コミもあるので、目安です。
コンビニで年間100万円利用している人よりは、高級ホテルや高級レストランで80万円利用している人の方が優遇されます。
3)メリット
スポンサードリンク
ポイントが優遇されてる!
通常100円=1ポイントですが、「BMW ダイナースプレミアムカード」なら100円=2ポイントなので常にポイントが2倍!
貯めたポイントでBMWオリジナルグッズとの交換もできるので、BMWファンにはたまらないです♡
そしてキャッシュバック・プログラム。
BMW正規ディーラーでの利用金額がキャッシュバック利用可能枠として設定されるので
BMW車やパーツを購入をすると高レートでのキャッシュバックが可能になります。
「ダイナースクラブカード」は100ポイント⇒30円相当ですが、BMW提携カードになると100ポイント⇒100円相当(5,000ポイント以上から利用可能)。
3倍以上のレートでキャッシュバックが可能になるんです!
100万円の買い物をしたら、100万円分のキャッシュバック枠になるので、当分は高レートでキャッシュバックが可能。
とりあえず1,000万円の車を買っているはずですから、1,000万円分のキャッシュバックが受けられる可能性があるんです。
プラチナカードを持っている人なら年間カード利用金額も高額でしょうからキャッシュバックもかなりの額になりそう♪
1,000万円の車を買うと20万ポイント。
1ポイント=1円のレートでキャッシュバックできるので、20万円分のキャッシュバックが可能です。
とりあえず高額すぎてびっくりしますが、お得です。
プロパーの「ダイナースプレミアムカード」の場合は100円=30円のレートなので6,000円のキャッシュバックにしかなりません…
年間100万円以上のカード利用でBMWオリジナルグッズのプレゼント
年間カード利用金額が100万円以上だとBMWオリジナルグッズが貰えます。
だいたい3月末頃に送られてくるようなので、楽しみに待ちましょう♪
BMW エマージェンシー・サービス
車両の故障などのトラブルに対応してくれるサービスで365日24時間、専任のスタッフがサポートしてくれます。
応急処置やレッカーだけではなく、公共交通機関やタクシー・レンタカーの手配や費用負担、もしくはホテルなどの手配や費用負担もしてくれます。
車両トラブルの時には慌てないでBMW エマージェンシー・サービスに電話しましょう。
もしものときの対応を丁寧にしてくれたら、これからもBMWに乗り続けようって思うかもしれないですね。
車が壊れたとしても…
ダイナースのサービスも充実
ダイナースならではのサービスも豊富です。
基本的なサービスは「ダイナースプレミアムカード」と一緒。
グルメ特典やトラベルサービス、プライオリティ・パス、プレミアムコンシェルジュデスクなど充実しています。
国内・海外旅行保険以外にもたくさんの保険や保障もあるので安心です。
自慢できる!!
本当のブルジョアな人は自慢なんてしないかもしれませんが…
「BMW ダイナースプレミアムカード」は「ダイナースプレミアムカード」よりもレアなカードなのでかなり自慢できます。
車好きな人なら憧れるカードでしょう。
一目でお金持ちってわかるので女の子からもモテるかもしれません。
一流レストランや高級ホテル、百貨店やブランド店でも店員さんが丁寧に対応してくれます。
シャンパンサービスなんかもあるかもしれません。
あんまり自慢するのもカッコ悪いので、さりげなく見せつけましょう♪
4)デメリット
「BMW ダイナースプレミアムカード」にデメリットはあまり見つかりません。
プロパーの「ダイナースプレミアムカード」を同じ年会費でBMWのオリジナルサービスが付帯されますから、むしろお得なくらい。
カード業界では最高峰のサービスの豊富さも文句なしです。
年会費が高い!
ダイナースは年会費が高いです。
その分、ハイステータスでハイクラスのサービスです。
BMWに乗るような人なら年会費を気前よく払ってしまいましょう。
コンシェルジュが対応してくれるので執事を雇ったと思ったら安いもんです。
デメリットとしては「高い年会費」、このくらいです。
5)一般カード「BMW ダイナースクラブカード」との違い
BMWのオリジナルサービスに関しては一般カードもプラチナカードも変わりません。
「BMW ダイナースクラブカード」から「BMW ダイナースプレミアムカード」にアップグレードして変わるところを紹介します。
プライベートジェット機チャーターサービス!?
プレミアムコンシェルジュデスク
え!?衝撃のサービス!!!
もちろん費用は自腹なのでカード払いです。チャーターしてくれるだけ。
それでもすごいですけどね…
「ダイナースプレミアムカード」ならではのサービス。
これはプレミアムコンシェルジュデスクにお願いすると手配してくれるそうです。
プレミアムコンシェルジュデスクはちょっとしたわがままも聞いてくれますし、旅行のプランを立ててくれたり手配もしてくれます。
「結婚記念日に花束を贈りたい」って相談したら、ちゃんと用意してくれます。素敵☆
プライオリティ・パス
プライオリティ・パスのプレステージ会員資格が付帯になっているので世界中の空港のラウンジを無料で利用可能です。
通常399ドルのプレステージ会員ですから、それが無料ってことはかなりお得です。
国内でのフライトが多いなら必要ないかもしれませんが、海外に行く機会が多いなら活躍してくれます。
ポイントが2倍!!
通常は「ダイナースクラブ リワードポイント」で100円=1ポイントですが、
プラチナカードになると「プレミアム・ボーナスポイントプログラム」に変わり100円=2ポイント。
いつどこで利用してもポイントが2倍になるので、どんどんポイントが貯まります。
ポイント還元率は0.8%~1.00%。
プラチナカードとしては悪くない数字です。
6)一般カード「BMW ダイナースクラブカード」の審査基準
「BMW ダイナースクラブカード」は年会費が25,000円(税別)。
申し込みは「27歳以上の方」。
BMWの車購入の際に勧められて申し込むという人も多いです。
BMWの車を購入する前に申し込みが可能ですし、まだ車は買えない…という方でも大丈夫。
BMWのファンだから!という理由だけで申し込めます。
ダイナースは審査基準が厳しいので、気軽に申し込んで取得できるわけではないですが、
一般カードですら年会費が高いので、年会費を払える方なら問題ないでしょう。